みなさん、こんにちはチノです。
いよいよ、秋冬の空気に近づいてまいりました、、、
なかなか朝晩以外出番のなかったジャケットやコートも、
色々合わせて楽しめそうです。
今日はガーメントリプロダクションの紹介です。
Peddlers Coat Bal Collar
combed black
Style: GR22-PECOAT
Color: Black
Size: 2,3,4(M,L,LL)
Price: ¥81,400-(tax included)
オンラインショップは→こちらから←
173cm 55kg 3(L) 着用
経糸に2/60ウール、緯糸に40/1リネンを配した生地です。
縦糸に梳毛ウールを使用することにより、リネンのシワを軽減し、
天日ワッシャーで仕上げることによって、ドラ イタッチな仕上がりとなっています。
デザインは昔のPeddler(行商人)が着ていたコートから着想を得て作られています。
ヴィンテージのワークやミリタリーウェアに見られる肩傾斜を強く付けたラインは、
シルエットをスッキリ、綺麗に見せてくれます。
襟は一般的なバルカラーコートに比べると左右の感覚を少し広くしているため、
トップボタンを開けると小ぶりのテーラーラペルのような雰囲気になります。
フラップに対して開口部が大きく採られたポケットにより、
手を入れた時に膨らみが出るように計算されていることも特徴です。
袖は本切羽の仕様で作られており、袖口を一折りして、
裏地を見せて着用することもできます。
裏はコットンライニングの総裏仕立てでしっかりと作りこまれ、
裾に大きな内ポケットが2つ付きます。
カバーオール感覚で着られるラフさも魅力です。
また、再構築されたデザインにより、
アンティークさながらの雰囲気ながら、
モダンに着こなせることもポイントです。
Farmers Trousers
combed black
Style: GR22-FATRO
Color: Black
Size: 1,2,3(S,M,L)
Price: ¥53,900-(tax included)
オンラインショップは→こちらから←
173cm 55kg 1(S)着用
ペドラーズコートと同じ生地です。
型は腰回りとワタリに適度なゆとりをもたせ、
膝下から緩やかにテーパーをかけています。
ウエスト部分には、ベルトループとサスペンダーボタンが付けられ、
フロントはボタンフライの仕様です。
中はコットンの総裏仕立てで作られています。
裾をロールアップして裏地を見せて着用するのもお勧めです。
ヨーロッパのヴィンテージトラウザーズのような雰囲気が特徴の1本です。
バランスのいいストレートシルエットは、
見た目の良さだけではなく、コーディネートにおける汎用性の高さも魅力です。
モードのようなワークのような芸術家のような、
独特の雰囲気のあるブランドです。
ぜひ一度お試しくださいませ。
それではこの辺で失礼いたします〜〜
SUNHOUSEのLINE公式アカウントが出来ました!
ブログやインスタグラムにもトーク画面から簡単に飛べるようになっていますので是非お友達登録してみてください😊
お友達登録していただいた方には、もれなくサンハウスでご利用いただける
’’¥500クーポン’’ プレゼント中です!
詳しくはサンハウス各店でお気軽にお尋ねください。
お買い物はコチラから!!
まだご覧になっていない方も
新オンラインストアを是非チェックしてみてください。
↓
・SUN-HOUSE
〒110-0015
東京都台東区上野6-9-5 清光ビル1F
03-3831-3801
Official Instagram @_sun_house_
https://www.instagram.com/_sun_house_/
・SUN-HOUSE JINNAN
〒150-0041
東京都渋谷区神南1-16-3 ブルヴァールビル1F
03-3464-3801
Official Instagram @sunhousej1163
https://www.instagram.com/sunhousej1163/
・SUN-HOUSE IKEBUKURO
〒171-8557
東京都豊島区南池袋1-28-2 池袋パルコ4F
03-5962-0338
Official Instagram @sunhouse_ikebukuro
https://www.instagram.com/sunhouse_ikebukuro/
・SUN-HOUSE ONLINE SHOP
https://sun-house.shop/
・HINOYA ONLINE SHOP
https://hinoya-ameyoko.com/hinoya/