N-1 DECK JACKET

こんにちは!!

ヒノヤワン稲田です!

先日店の蔵品氏とマザー牧場へ行ったんですよ!!

初対面のこの子達仲良く出来て

満足な休日でした😀

さてさて、待っていた方々

多いのではないでしょうか!?

バズリクソンズよりn-1デッキジャケット カーキタイプの入荷です

画像をタッチ↓

LOT.BR15345

COL.01(kahki)

SIZE.36.38.40.42.44.46

PRICE.¥86,900

165cm60kg サイズ38着用

N-1デッキジャケットは同素材のトラウザースとセットで第二次世界大戦から朝鮮戦争にかけて米海軍の艦艇乗員用として採用された。

表素材には他のデッキジャケット同様に通常“ジャングルクロス”と呼ばれるコットングログランが使用され、N-1のネイビーブルーモデルは1944年に採用され、翌1945年にはカーキモデルが支給された。

その変更点はカラーだけでなく、袖口の内側に縫い付けられていたアルパカモヘアの省略、ライニング脇下と裾コード部に付いていたループの簡略や裾コード部アイレットの大型化、脇下アイレットの位置など顕著な違いを見せている。

裏地 には遮風性と保温性に優れたアルパカ・ウールパイルを

使用しています。

私だとサイズ感が解りづらいので

高多氏にも着用してもらいました

171cm56kg サイズ38着用

少し大きく見えるかもしれませんが、余裕を持ったサイズ選びをオススメします!

U.S.NAVY繋がりで、こちらもご案内です。

Warehouse

LOT.WH-1233

SIZE.30.32.34.36

PRICE¥26,400

US NAVYのセーラーがワーキングトラウザーズとして穿いていたデニムパンツです。ディテールはベーカーパンツのような深く丸みのあるカットのフロントポケットが特徴でバックポケットはフラップが付かないモデル。後年のデニムトラウザーズ(1970s以降)ではシルエットがブーツカットのように裾開きのシルエットになるため、こちらは第二次大戦~1950年代にかけてのもので、

ウエアハウスオリジナルナットボタン

8番×10番セルヴィッチライトオンスデニム

インディゴのシャンブレーや、糸瓜襟のデニムカバーオールと合わせてアメリカ海軍では「ダンガリーズ」と呼んでいました。

165cm60kg

サイズ30インチ着用

上下揃えてキメキメにスタイリングしてほしいですね😉

是非ご来店をおまちしております。

イナダ

HINOYAのLINE公式アカウント始まりました!

毎週水曜日と金曜日でお得な情報や、
新商品のご紹介。
コーディネート等。
色んな情報を配信していきます。

どうぞよろしくお願いします。

お友達登録していただいた方には、ヒノヤで使える
【500円引きクーポン】をプレゼントしています。

HINOYA LINE ←こちらをタップで飛べます。

もしくは、

是非、お友達登録お願いします!!

ヒノヤはWEBサイトも運営しています!
こちらも合わせてご利用下さい★

HINOYA official online Store
https://hinoya.shop/

Burgus Plusのホームページ
burgusplus.jp ぜひご覧ください♪

楽天市場 ヒノヤ
https://www.rakuten.ne.jp/gold/hinoya/

Yahoo!ショッピング ヒノヤ
https://store.shopping.yahoo.co.jp/hinoya-ameyoko/

SUN HOUSE ショッピング     
https://sun-house.shop/

HINOYA ONE
〒110-0005
東京都台東区上野6-10-16
TEL03-3831-0385

インスタグラム hinoya_one

ONE店スタッフのインスタも始めました。
新保 hinoya_one_teru
蔵品 hinoya_one_kurashina
稲田 hinoya_one_inada
高多 hinoya_one_takata

小林 hinoya_one_kobayashi

スタッフの日常や、趣味、個人のオススメ等を自由にアップしていこうと思います。

みなさまも良かったらフォロー&いいね。よろしくお願いします。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA